美味しい手作りパンが、お家でいつでも手軽に焼けるようになる
「何でこうするの?」「何でこうなるの?」がわかるパン教室
■「なぜ?」の理由が分かるから、お家で自由自在のパン作りを楽しめるようになります。
■『家でも失敗なくつくれるレシピ』で初心者さまも楽しくパン作りが学べます。
■4人までの少人数制なので、ふとした疑問も気兼ねなく質問していただけます。
■捏ねはじめから焼き上がりまで、ご自身で作っていただきます。
■入会金、会費等はございません。
■自宅の一室ではなく教室専用のお部屋です。
■自家焙煎珈琲店ならでは!出来上がったパンと一緒に煎りたての新鮮な珈琲を味わっていただきます。
下記からご希望のメニューをお選びください。
初めての方限定の体験レッスン
◆ふわふわエンゼルパン
手捏ねが初めての方でも楽しめる、ほんのり甘い、ふっわふわのリッチなパン。
直径18センチを一人でペロリと食べてしまう怖美味しいパンです笑

・レッスン名 ふわふわエンゼルパン
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,400円(税込) →3,900円(税込)【500円OFF】
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※こちらのレッスンは出来上がったパンをホールでお持ち帰りいただく為パンの試食はありません。
※レッスン代は当日現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
3種類のパン作りでおうちパンの基礎をGET!
◆手始め基礎コース
①ブラックペッパーの丸ぱん
ブラックペッパーの香りが食欲をそそる大人の食事パンです。
生地の丸め方のコツを学んでいただきます。
半分は甘じょっぱい『ハニーフロマージュ』にアレンジします。
②味噌マヨぱん
フィリングには鶏ミンチを使用します。
生地を大きく広げるロール成形の練習です。
フィリングを変えればアレンジ無限のパンです。
③くるみパン
ほんのり甘い、ふんわり生地のとても美味しいパンです。
ローストした香ばしいクルミと、粒ジャムを練りこみます。
切り込みをいれたお花のような成形を練習しましょう。

※コースの中から希望のパンをセレクトで受講いただくことも可能です。
その場合、レッスン代は1種類4,500円(税込)です。
・レッスン名 手始め基礎コース
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,500円(税込)×3種類 = 13,500円 →4,300円(税込)×3種類 = 12,900円【合計600円OFF】
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代は各回ごとレッスン日に現金でお支払いください。
※2回目、3回目のレッスン予約は優先でおとりいただけます。
------------------------------------------------------------------------
ご希望のパンを作っていただけます。
単発パンレッスン
◆小麦胚芽とゴマの食パン
小麦胚芽と白ゴマを使った、とても香ばしい食パンです。(一斤)
栄養価も高く、子供さんでも食べやすい、しっとりふんわりした食感です。
焼きたてをパカ~と割って試食はいかがですか?

・レッスン名 小麦胚芽と白ゴマの食パン
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,500円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆カフェオレロール
カフェオレ風味の生地にコーヒー粒ジャムとアーモンドが入ります。
甘くて、ほんのりほろ苦い、コーヒー屋らしいアレンジのパン。
グレーズもカフェオレ風味です。
合計8個出来上がります。

・レッスン名 カフェオレロール
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,600円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆天板いっぱいのフォカッチャ
皆様ご存知のイタリアのお食事パンです。
ふかふかな食感を楽しんでいただきたいので、天板いっぱいに大きく焼きます。
トッピングはシンプルに岩塩・ブラックオリーブ・ローズマリーで。
焼きあがりの香りも素晴らしい!
チキンやハムをはさんでサンドにしても抜群です。

・レッスン名 天板いっぱいのフォカッチャ
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約2時間半(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,400円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆素朴な全粒粉のパン
小麦粉を丸ごと粉にしたものが全粒粉。
食物繊維やミネラル類が豊富に含まれていて栄養素のバランスが良いのです。
全粒粉は小麦粉よりグルテンを形成しにくいのでパサつきがちなものが多いですが
手ごねでだって美味しくできるんです。
滋味深い粉の味、ふかもちの食感をぜひ味わってください。
食事パンとして、クリームチーズや生ハムを挟んでお弁当に。
食べ方いろいろ
ぜひ定番のレシピに加えていただきたいパンです。

・レッスン名 素朴な全粒粉のパン
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約2時間半(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,500円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆ベーグル
パン好きさんの中で不動の人気のベーグル。
焼く前に「茹でる」ことで、独特のむちむちした歯ごたえのパンになります。
と聞くと一般的なパンより手間がかかるのかと思いきや、とても作りやすいパンなのです。
むぎゅむぎゅのかた~いベーグルではなく、丁度よいムチムチ加減を目指したレシピ。
手作り焼きたてのベーグルの味をぜひ楽しんでいただきたい!
レッスンではプレーンとゴマを作っていただきます。
輪っかを作る成形も楽しいです。
基本のベーグルができれば、アレンジも色々できるようになりますよ~。

・レッスン名 ベーグル
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約2時間半(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,500円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆ナッツツイスト
香ばしいナッツを「これでもかっ!」(笑)というくらい練り込みました。
お水は一切つかわず、ミルクを使って捏ねます。
ミルクを使うことで、生地が引き締まり、とても風味良く焼き上がります。
噛み締めるほどに美味しくて、一本、また一本・・と食べてしまいますよ~
ねじる成形のコツもしっかり学んでいただけます。

・レッスン名 ナッツツイスト
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,700円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆まるで揚げたような焼きカレーパン
油で揚げていないのに、まるで揚げたような焼きカレーパンです。
外はカリカリ、サクサク。
ほんのり甘めのパン生地はほどよいふかもち食感。
スパイシーなカレーフィリングも手作りします。
このフィリングご飯にも合う優れものです。
カロリー爆弾と女子には恐れられるカレーパンですが、これなら罪悪感を感じない!
でもきっと沢山食べてしまう・・・罪なカレーパンです。

・レッスン名 まるで揚げたような焼きカレーパン
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,700円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆豆乳のコッペパン
心地よい歯ごたえは「今まで食べていたコッペパンとは全然違う!」
と感じていただけるはず。
そして、サンドにすればもう無敵。
「こんな美味しいコッペパンが給食ででたら給食嫌いの子なんていなくなるね」
とは講師の娘の言葉です。
コッペパン屋さんになりたくなるかも?!
豆乳を使うことで、パン生地にどのような効果があるのか?を学んでいただけます。

・レッスン名 豆乳のコッペパン
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,450円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆コーンたっぷりミニ食パン
コーンをたっぷり入れた、ほんわか甘いミニ食パン。
しっとり、ふかふか、もちもち。
焼きたてを手で裂いて、そのまま「ぱくり」とすれば・・・
言葉にならない至福に浸れます。
もちろんトーストしても最高です。
型ばなれが良く失敗しないシリコン製のミニ食パン型を2個使用します。
そしてなんと!レッスンで使った食パン型はそのままプレゼント!
お家ですぐに焼いていただけます!

・レッスン名 コーンたっぷりミニ食パン
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 5,500円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
◆いちごのパン(現在受付中止)
いちごのシーズンだけの限定メニュー
ストロベリーパウダーとストロベリー粒ジャムを練り込んだ春のパン。
捏ねている間から苺の甘酸っぱい香りがいっぱいです。
今回は可愛らしいお花の成形で。
6個出来上がりますので、3個はポイップクリームと苺をサンドしましょう。

・レッスン名 いちごのパン
・定員 最大4名まで
・開始時間 10時から
・レッスン日 カレンダーから開講日をお選びください
・時間 約3時間(進行によって多少前後します)
・持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
・レッスン代 4,800円(税込)
(レシピ、材料費、煎りたて珈琲付き)
※レッスン代はレッスン日に現金でお支払いください。
------------------------------------------------------------------------
[お願い&キャンセルについて]
当教室のレシピを無断で転写・コピーして使用されることは固くお断りします。
あわせて同業者の方の受講もお断りしております。
少人数レッスンのため、原則止むを得ない場合を除いてキャンセルはご遠慮いただいております。
どうしてもキャンセルをしなければならない場合はできるだけ早めにご連絡ください。
キャンセルは食材等ご用意する都合により7日前までにお願いします。
それ以降はキャンセル料がかかります。
レッスン7日前・・・キャンセル料はかかりません。
レッスン6日~2日前まで・・・1レッスンの半額をご負担いただきます。
レッスン当日・・・・・1レッスンのお代金をご負担いただきます。
なお、キャンセル料金は次回のレッスン時にお支払いいただくか、お振込みをお願いしております。
教室で作られたパン、デコ巻き寿司等はご自身の責任でお召し上がりください。
レッスン終了後のお持ち帰り分については気温・湿度ならびに持ち歩き時間等十分ご考慮いただきお取り扱いください。
以上、理解・ご協力をいただき受講ください。
注意事項
○アレルギーなど、食べられない食材等がある方はお知らせ下さい。
○教室の駐車場が満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。(駐車料金はご自身でご負担ください。)