台湾3泊4日(その2)

その1の続きです。←その1はこちらをクリック

 

 

いきなりですが『サバヒー』ってご存知ですか?

私、今回初めてしりました。

FBつながりの方に教えていただいたんです。

いまさらですが、すごいですね、FB。

FBで「台南初めてなんです。」と投稿したら、沢山の方が名物やお勧めを教えてくださいました。

その中で「台南に来たらこれを絶対食べないと!」とお勧めされたのがサバヒー。

 

 

ウィキ情報によると

サバヒー(虱目魚、学名 Chanos chanos )は、ネズミギス目サバヒー亜目サバヒー科サバヒー属に属する。身がミルクのように白い色をしていることから、英語ではミルクフィッシュ(Milkfish)と呼ばれている。サバヒー科唯一の種である。』

 

 

サバヒー・・・

なにやらヒーヒーとよわそうな名前ですが、どんなお味なんやろう?

と二日目の朝ご飯はこちらへ。

 

 

阿堂鹹粥

サバヒーは鮮度が落ちやすい魚で、新鮮でないと臭いが気になるそうなんですが、ここのは鮮度がとてもよく美味しいらしい。

 

ローカル感いっぱい。

でもご安心。

席に座ると、お店のおばさんが日本語で説明してくれました。

 

 

どれもお安い。

お店のおばさんがお勧めの3種

魚肚鹹粥(サバヒーの腹身がのってる)
綜合鹹粥(サバヒーとさわら)
虱目鹹粥(サバヒー)

をいただきました。

 

 

これは魚肚鹹粥。

確かに臭みはなく、薄塩味でサバヒーの出汁がきいてて、旨みのある優しいお味。

お米はサラサラで、そのスープに揚げパンをひたして食べたらこれまた美味しい。

丼鉢でたっぷりサイズ。

 

 

腹ごしらえをしたら、新幹線で台中へ移動。

 

この日もめちゃくちゃ良いお天気

暑い。。。。

 

 

台中ではこちらを見学。

国立自然科学博物館

さすが芸術と文化の台中というだけあって、博物館、広い広い。

入り口がどこにあるかわからないくらい広い・・

とうてい短い時間では見学しきれないので、エリアの中の一つ「生命科学館、人類文化館および地球環境館」だけ見学してきました。

これ日本にあったら絶対通う~、と思うほど素晴らしい博物館。

生命の誕生から恐竜、台湾の歴史、足つぼの模型まで(笑)

動く恐竜のコーナーでは、中国語で環境問題にボヤいてる(?)恐竜のおっさんも。

 

 

写真、こわっ!滝汗

実物はもうちょっとユニーク。

 

 

こわっ!!笑い泣き

85歳の私。

こんなにたれるのか?!おちょろちい・・・

 

他にも体感、体験できるコーナーが沢山あり、楽しさと涼しさに名残を惜しみながら、退場しました。

 

 

 

というわけで(どういうわけで?)台中で食べたものを抜粋で。

 

宮原眼科でアイスクリーム。

 

 

台湾伝統菓子のお店「阿明師老店太陽堂」

お店で色々試食もさせてくれます。

太陽餅は口中の水分を持っていかれる感じ。

美味しいか?といわれれば・・・う~ん、どうなんだろう??笑

 

 

 

屋台の天天饅頭で小さい餡ドーナツのような揚げ饅頭をたべつつ・・・

 

 

 

顏記肉包でちょいと豚まんなどをつまみながら・・・

 

 

 

 

台中市第二市場で生ライチを購入。

500円ほどで山盛り買える。

これは本当に美味しかった~

まず香り、あふれる果汁、甘さ

これだけでも台中に来た甲斐があったと思えたほどラブ

 

 

 

 

荘家火鶏肉飯で鶏肉飯と魯肉飯。

台中のチェーン店らしいですが、ここの鶏肉飯めちゃくちゃ美味しい。

あっさりしてて、パサパサしてなくて、とても日本人好みだと思いました。

 

 

 

春水堂

日本にもあるタピオカミルクティー発祥の店でタピオカミルクティー。

超でかい!ニヤニヤ

顔よりでかい!!

日本でなら絶対飲みきれないと思う量なんですが、台湾、とにかく暑いので、採った水分がすぐ蒸発してしまうので、すいすい飲んでしまいます。

 

 

次は、台北へ移動します。

 

つづきます。